3つめの場所。

3つめの場所。
私が三軒茶屋に住んでいたこともあって、お隣の三宿にある「IID 世田谷ものづくり学校」の名前は聞いたことがありました。
 
ここは元、池尻中学校だった校舎をギャラリーやシェアオフィスにした施設です。もともと学校だった建物なので中はかなり広いし、防音にも優れているのでものづくりには適していると言えるでしょう。
中にはカフェがあったり、印刷所があったり、パン屋があったり、服屋があったりして面白いのですが、入る時に入館手続きが必要なのがちょっとドキドキします。
 
ここでもイベントのサポートスタッフを募集していたので、登録してみることにしました。登録しておくと、イベントのあるときに募集メールがくるのです。他のふたつのシェアアトリエと違って歩いていける場所なので、かなり移動が楽でした。
 
ここのイベントはイベント会社が運営しているところが違うところです。さすがプロがやっているだけあって、運営もスムーズだしスケジュールや割り振りもしっかり組まれています。
 
食いしんぼうの私にとって、一番楽しみだったのはランチタイム。この施設内にあった(今は二子玉川に移転したようです)カフェのランチボックスがおいしいんですよねぇ。たまに、施設内にあるパン屋の4000円くらいする高級パンが一切れ入っていたりして、それも楽しみのひとつでした。
 
ここでは、イベントの運営の仕方も勉強になったし、サポートスタッフに気持ちよく手伝ってもらうための大事なことも知りました。
 
そして、三つの場所に共通するところが「街を巻き込む」ことです。どの場所も街のお祭りに合わせてイベントをしたり、その街の人との交流を大切にしています。
 
シェアアトリエにとって、街にかけがえのないものになることは大事なことだなぁと思いました。その街の人の応援は、なにかあるときには手伝ってもらえたり、ファンになってもらえたり、クリエイターの力になります。
 
私がこんなふうに経験したことを、これから作るシェアアトリエに活かしていけたらと思っています。
 
■IID 世田谷ものづくり学校
http://setagaya-school.net/

■ゆっくりとカフェ
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131708/13053588/

■ルセット(パン屋)
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131705/13060405/