正直、不安はたくさんあって、自信があるわけではないんです。
あるのは「きっとシェアアトリエを実現したら楽しいだろうなぁ」というワクワク感。
そして、その自分の楽しみの中に、クリエイターさんが経済的に自立できるようなお手伝いができたら嬉しいなと思うのです。
そういう場所を作ることは、私にとっては人生をかけていいライフワーク。新しいものが生み出されたり、クリエイターさんがスキルアップしたりしていくのをずっと見ていられることは、なんて幸せなことなんだろうと思います。一生楽しく暮らせるに違いないです。
ただ、誰もが思うように「どうやって運営していく?」ってことが難しいところです。経済的に運営が難しいから、そういう場所が少ないのだとも思いますが・・・。
基本的には場所貸しなので、家賃しか収入がありません。でも高い家賃を請求したら、スタートアップに障害になります。
でもスポンサーやクラウドファンディングに頼るのは、経済的に自立しているとは言えません。家賃以外の収入、しかもその場所から生み出されるものまたはその場所に特有のものを収入につなげることを考えるのが、私のするべきことなんだろうと思います。
考えるのもまた楽しい。
実現したらもっと楽しいだろうなと思います。
ワクワク感
