今日はパソコンを持って行って、たまっていた作業や調べ物をしてました。 階下では3階の方たちが部屋の解体作業をしていて、人がいる気配ってシェアアトリエの醍醐味だなぁと思ってました。 家で仕事してると誰と ... 続きを読む »
Author Archives: Yuiro(ゆいろ)
丸イスを4つと、ベンチに敷くチェアパッドを買いました。
2018.5.8
丸イスを4つと、ベンチに敷くチェアパッドを買いました。来週月曜日には座る場所もできます。(^-^) あとは片付けとペンキの補修をするところくらいかな? お客様のお茶を出す設備が整ってないけど、2階の共 ... 続きを読む »
今回の旅の目的、山菜三昧の料理。
2018.5.7
今回の旅の目的、山菜三昧の料理。 肉食の私にとって、ほぼ山菜でおなかいっぱいにして満足なのは奇跡に近いですw 名前も知らない山菜を含め数十種類の山菜料理の数々。本来は、こうしたそこにある旬のものでもて ... 続きを読む »
山形県の月山は春からオープンし、夏まで滑れるスキー場なのです。
2018.5.6
山形県の月山は春からオープンし、夏まで滑れるスキー場なのです。 Tシャツでスキーできるという話を聞いて、以前来たことがあるのですが、そのときの月山そばがすごくおいしくて。 採れたての山菜を入れた汁が入 ... 続きを読む »
前回この石巻を見渡せる高台の公園に来たのは、4年ほど前でした。
2018.5.5
前回この石巻を見渡せる高台の公園に来たのは、4年ほど前でした。 前に来た時はここまでの道すがらの曲がった線路や乗り上げたタンカーはそのままだったし、家の基礎部分だけ残った平地が広がっていたのだけど、建 ... 続きを読む »
雨かと思いきや晴れた一日。
2018.5.4
雨かと思いきや晴れた一日。 浅草はGW中ということもあってすごく混んでました。 そんな中、ゆいろラボの不用品を片付けて仕事開始の準備。まだイスもきてませんが、買うものは決めました。 なんとかGW後には ... 続きを読む »
前の入居者の方の残置物であるライティングレールを共用部の廊下につけました。
2018.5.3
前の入居者の方の残置物であるライティングレールを共用部の廊下につけました。 前の照明は電球ひとつでかなり暗かったので、相当見やすくなったはず。 ペンキと照明の効果で最初の暗さとは見違えるようです。 廊 ... 続きを読む »
東京は半袖でも暑いくらいの夏のような気温。
2018.5.2
東京は半袖でも暑いくらいの夏のような気温。もちろんゆいろラボは入口を開けたら温風が。^_^; でも植物はむしろ元気な感じだったので、温室みたいで居心地いいのかも。 この部屋には収納がないので、棚の上に ... 続きを読む »
先日、このデスクの脚の幅を間違えて購入してしまったのですが、キャンセルできなかったのです。
2018.5.1
先日、このデスクの脚の幅を間違えて購入してしまったのですが、キャンセルできなかったのです。しかたなくメルカリに。 ヤフオクなら時間かかるところなのに、メルカリはすごいですね。比較的すぐに引き取り手 ... 続きを読む »
昨日書いた小説をめぐる旅、なんとか現地に行く直前に上下巻読み終わりました!
2018.4.30
昨日書いた小説をめぐる旅、なんとか現地に行く直前に上下巻読み終わりました! 小説に出てくる駅の感じや周りの景色が、イメージ通りだったりそうでもなかったり。 特にメインの愛本橋という赤い橋が改装工事中! ... 続きを読む »