のり弁、と言えば安くておいしくてボリュームのある庶民の味方のイメージ。下の画像のような感じですよね。
でも銀座のGsixにできたお店ののり弁はちょっと違います。
なんとひとつ1000円する高級バージョン。
それぞれの素材にこだわっていて、まるでのり弁界の王様です。
http://www.bento-smiles.com/menu.html
ここはSoup Stock Tokyoで有名な株式会社スマイルズが運営するお店。
でも私が注目したのはのり弁じゃないのです。
ここのキッチンがすごい。
見せるためのキッチンなんです。作業するための台がひな壇のようになっていて、奥の職人さんの作業まで見えるのです。
http://www.bento-smiles.com/information.html
ただ高いのり弁が置かれているだけでは得られない魅力を、このキッチンが表していると思うのですよね。
作っている人が見える安心と、エンターテイメント性がここにはあります。
こういうキッチンが作れたらいいなぁと思います。
のり弁、と言えば安くておいしくてボリュームのある庶民の味方のイメージ。
